薄毛というと男性ならではの悩みと思われがちですが、ストレスの増加やホルモンバランスの乱れなどで、女性も薄毛や抜け毛に悩む人が増えています。美しく健康な髪は、女性をより美しく、若々しく見せてくれます。女性の薄毛や抜け毛は早く対策をすることで改善できますので、まずは自分の薄毛の現状や原因を把握して、最適な対処を行いましょう。
この記事では、女性の薄毛や抜け毛、対策法について詳しく説明していきますので、ぜひ参考にしてください。
女性にみられる薄毛・抜け毛の特徴
女性の薄毛や抜け毛には、女性ならではの特徴があります。まず、女性の薄毛では男性のように「髪がどんどん抜け落ちていく」といったような症状はほとんど見られません。理由としては、脱毛の原因となる男性ホルモンが女性には少ないこと、女性ホルモンは髪の成長を促進するため、髪が抜けてもすぐに生えてくることが挙げられます。
女性の薄毛の特徴として、部分的に髪の毛が抜けるのではなく、髪の量が全体的に減ってボリュームダウンするという点があります。髪全体が少なくなると生え際や分け目が目立って気になるようになります。
もう1つの特徴として、髪の毛が全体的に細くなり、髪の全体量が少なくなったように見えるという点があります。髪が細くなると髪が抜けやすくなりますし、スタイリングもしにくくなります。
女性の薄毛・抜け毛の主な原因
女性の薄毛や抜け毛の原因は、大きく5つあります。それぞれを詳しくみていきましょう。
出産や出産前後のホルモンの変化
出産後に抜け毛が増えることを「出産後脱毛」と言います。女性ホルモンは髪の毛が退行期から休止期に移行することを防ぐ働きがあります。
出産前後はその女性ホルモンのレベルが非常に高くなるため「髪が抜けにくい状態」になりますが、出産後はその反動が起きて今まで抜けずに維持されていた髪が一気に抜けるという現象が起こります。これが出産後脱毛です。
髪が一気に抜けると不安に感じると思いますが、その後は再び通常のヘアサイクルに戻り、髪が成長しはじめます。多くの方は発症から6か月から1年ほどで元に戻りますので安心してください。
加齢
50代以降になると髪が細くなり、ハリやコシがなくなって頭頂部の分け目が目立つようになってきます。特に女性は男性のように髪が抜け落ちない分、分け目が気になるという人も多いようです。
髪のハリコシがなくなり細くなる原因は、ヘアサイクルの変化です。加齢に伴い「成長期」の髪の毛が減少し、「休止期」の髪の毛の割合が増加するため髪の量が減るうえに髪の成長速度が遅くなります。そのため髪が細くなり、頭皮が見えやすい状態になってしまいます。
一般的にはヘアサイクルの変化は50代以降が多くみられますが、30代、40代から変化が起こる人もいますので注意しましょう。
過度のヘアカラーやパーマによる頭皮ダメージ
パーマやヘアカラーを頻繁に行うと頭皮がダメージを受けて、皮脂の過剰分泌、細菌の繁殖といった頭皮トラブルが起こり、薄毛や抜け毛の原因になるため注意が必要です。
女性ホルモンの減少
生活習慣が乱れると、髪の毛のサイクルを整えて健康な髪を育てる「女性ホルモン」の量が減少し、髪が細くなったり抜け毛が増えたりします。また、更年期に入ると生活習慣が整っていても女性ホルモン量が減少するため、薄毛や抜け毛が増えることがあります。
日頃のストレスや喫煙習慣も血管を収縮させるため頭皮の血流悪化が起こり、薄毛や抜け毛の原因となるため注意が必要です。
間違った頭皮ケア
洗髪のときに洗浄力が強いシャンプーを使うと必要な皮脂まで洗い流してしまい、頭皮が乾燥してフケが出ることがあります。このフケは、頭皮の毛穴をふさいで細菌が繁殖するなど頭皮トラブルのもととなるため、フケが増えてきたら頭皮ケアも見直してみましょう。
髪がしっかりと洗えていない場合やシャンプーのすすぎ残しがある場合は、かゆみや炎症などの地肌トラブルの原因となりますので、やはり抜け毛や薄毛を引き起こしやすくなります。
女性に見られる薄毛・抜け毛の種類(脱毛症)
女性に見られる薄毛や抜け毛の種類は、主に6つあります。それぞれを詳しくみていきましょう。
女性の男性型脱毛(FAGA)
FAGAは女性の男性型脱毛症とも呼ばれており、年齢を重ねるごとに「女性ホルモンよりも男性ホルモンの量が多くなる」ことがきっかけで発症すると言われています。
FAGAになると髪の生え際から頭頂部にかけて髪の毛が細く薄くなり、抜け毛が増えて地肌が目立つようになります。悪化すると男性のように全体的に毛が抜けてしまい、脱毛が進むこともありますのでできるだけ早い対策が必要です。
円形脱毛症
円形脱毛症になることがあり、主な原因は精神的なストレスや肉体的な疲労、アトピーや自己免疫疾患など言われています。円形脱毛症になったら、まず原因を突き止めることが必要ですので、クリニックの受診をおすすめします。
びまん性脱毛症
びまん性脱毛症は髪が抜けて生え際が後退するのではなく、髪の毛のボリュームが全体的に少なくなることが特徴です。女性の薄毛の中では、びまん性脱毛症が一番多いタイプとなっています。
びまん性脱毛症はストレスやダイエット、誤ったヘアケア法、老化など要因が多岐にわたると言われていますので、まずは生活リズムを整えて健康的な生活を送り、ホルモンバランスを整えるようにしましょう。
休止期脱毛症
休止期脱毛症では、髪の毛が休止期の状態になり、一定の量がまとまって抜けてしまうという特徴があり、1日のうちに100本以上抜けることもあります。
休止期脱毛症の原因としては、大きな手術や急激なダイエット、産後のホルモンバランスの変化などが挙げられます。また、甲状腺や消化器系の疾患や、抗がん剤が原因で休止期脱毛症が発症することもあります。
牽引性脱毛症
牽引性脱毛症は髪をくくるときに強く引っ張ったりして負担がかかり、その部分だけ髪が抜けてしまうことをいいます。髪が引っ張られやすい部分や分け目の部分で発症しやすくなっていますので、髪をくくる回数を減らす、毎日同じ髪型にしないなどの工夫が必要です。
分娩後脱毛症(出産後脱毛症)
分娩後脱毛症とは、出産後に髪が一気に抜けてしまうことを言います。産後数か月は特に抜け毛が多くなり不安を感じることがあるかもしれませんが、心配することはありません。
個人差はあるものの、産後は女性ホルモンの量が正常値となるため、6か月から1年ほどでヘアサイクルは通常に戻り、髪の量も回復します。
老人性脱毛症
老人性脱毛症とは60代以降に起こる脱毛症のことをいい、頭髪が全体的にまんべんなく薄くなることが特徴です。老人性脱毛症は、血流が悪くなることや、加齢によって細胞の力が弱まり抜け毛が増えることが原因とされています。
女性の薄毛や抜け毛の前兆となる4つの頭皮トラブル
頭皮にトラブルが起きると、薄毛や抜け毛につながることがあります。薄毛や抜け毛を防ぐには、頭皮の異常に早く気づき、できるだけ早く対処をすることが大切です。日頃から頭皮の状態をこまめに確認するようにしましょう。
女性の薄毛や抜け毛の前兆となる4つの頭皮トラブルとしては、以下のようなものがあります。
頭皮トラブル | 原因 |
---|---|
頭皮が赤くなる | パーマやカラーリングの薬剤による炎症 |
頭皮が硬くなる | 頭皮の血行が悪い |
フケの増加 | 乾燥や不衛生、生活習慣も乱れ |
頭皮のべたつき | 皮脂の過剰分泌 |
一般的に女性は男性に比べると、おしゃれのためにパーマやカラーリングを頻繁に行う傾向があります。薬剤による炎症は薄毛の原因となりますので注意が必要です。
また、フケの増加にも注意が必要です。多くなってきたら抜け毛や薄毛の前兆と考えられますので、薄毛や抜け毛のための対処が必要です。フケが目立つと清潔感も損なわれますので、できるだけ早く頭皮の状態を改善するようにしましょう。
また、頭皮の皮脂が過剰に分泌され、頭皮がべたつくことがあります。皮脂が多くなると頭皮の毛穴が詰まって薄毛や抜け毛の原因になりますので、毎日のシャンプーで地肌をしっかりと洗いましょう。ただし、何度もシャンプーをすると逆に頭皮の乾燥を引き起こしてしまいますので、1日1回きちんと洗えば十分です。
女性の主な薄毛・抜け毛対策
女性の薄毛や抜け毛を防ぐには、女性ホルモンのバランスを整えることや、頭皮を健康な状態に保つことが大切です。具体的な対策をみていきましょう。
生活習慣を見直す
規則正しい生活を行うとホルモンバランスが整うため、健康な髪を育てることに繋がります。以下のようなことを意識して毎日の生活を送りましょう。
- バランスの良い食事をとる
- 夜更かしをせずに質の良い睡眠をとる
- 適度な運動をして血流を良くし、ストレスを発散する
ヘアカラーやパーマを控える
ヘアカラーやパーマを頻繁に行うと、頭皮トラブルの原因となります。抜け毛や薄毛を防ぐには、頭皮の炎症をおさえて健康な状態に保つことが大切です。刺激が強いパーマやヘアカラーは最低限にするようにしましょう。
正しい洗髪や頭皮マッサージを行う
健康な髪を成長させるには、十分な栄養が必要です。頭皮マッサージをすると血流がよくなり、栄養分がしっかりと髪に行き渡るようになるので、太くハリがある髪の毛にすることができます。また、正しい方法で洗髪をすることも大切ですので、以下のことを心がけるようにしましょう。
- 髪を洗うまえにブラッシングをして汚れをおとす
- アミノ酸系シャンプーやスカルプシャンプーなど、頭皮に良いものを使う
- 指の腹を使って頭皮をしっかりと洗う
- 洗った後は髪をこすらずにタオルドライをし、育毛剤などを使って頭皮を保湿してから乾かす
育毛剤を活用する
育毛剤には、頭皮を清潔にして健やかに保ち、薄毛や抜け毛を防ぐ効果があります。
また、頭皮にたっぷりと栄養分を与えてハリやコシがある健康な髪にする効果や、頭皮を保湿して乾燥を防ぎ、フケを少なくする効果もあります。「美しい髪、健康な髪をもつ女性は、実年齢よりも若く見える」というデータもありますので、薄毛や抜け毛対策としてはもちろんのこと、「頭皮のための美容液」という感覚で育毛剤を取り入れてみても良いでしょう。
薄毛専門クリニックで診察を受ける
薄毛や抜け毛の症状がひどい人は専門医に相談することもひとつの方法です。
薄毛治療のクリニックでは内服薬や外用薬の処方、メソセラピーと呼ばれる頭皮への注射療法、低出力レーザーやLED照射などを受けることができます。
薄毛の症状がひどくて悩んでいる人、すぐに効果を出したいという人は、薄毛治療のクリニックで一度診察を受けてみても良いでしょう。
育毛剤を利用して薄毛・抜け毛対策する方法
薄毛が気になるけれどクリニックに行くのは抵抗があるという人、まずは自分でできる対策をしたいという人には育毛剤の使用がおすすめです。
育毛剤を利用するメリット
育毛剤には薄毛や抜け毛に良い影響を与える成分が含まれており、以下のような効果が期待できます。
- 脱毛の予防
- 発毛促進効果
- 頭皮環境を整えて健やかに保つ効果
- 髪に栄養分を与えてハリやツヤ、コシがある髪を育てる効果
使いやすい価格と高い効果で定評がある「ポリピュアEX」には、5つの有効成分が配合されており薄毛や抜け毛に効果が期待できます。また、独自の保湿成分「バイオポリリン酸」も配合されております。毎日使い続けることで有効成分を与えつづけることができ、薄毛の予防に役立ちます。
また、ポリピュアEXには以下のような特徴もあり、日常生活で使いやすい点も評価されています。
アレルギーテスト等をクリアしており刺激が少ないので、肌に優しい
無香料なので好みに関わらず、どんな人でも抵抗なく使える。良い香りのシャンプーや香水などのにおいを邪魔しない
べたつかないので外出前でもつけられる
「薄毛専門クリニックに行くほどではないが、薄毛が気になっている」という人は、自宅でできる薄毛・抜け毛対策として育毛剤を使ってみることをおすすめします。
育毛剤の使い方
育毛剤は、シャンプーをして汚れを取ったあとの清潔な頭皮に使うと効果的です。
ポリピュアEXは浸透力が高いことも特徴で、頭皮につけるとすっとなじんで効果的な成分が角質層まで浸透します。
頭皮マッサージを行うと血流が良くなって成分が浸透しやすくなるため、育毛剤を使う時には軽い頭皮マッサージを一緒に行うようにしましょう。また決められた量をしっかりと使って数か月間継続することが、育毛剤の効果を最大限に発揮させるコツといえます。
女性は男性とは異なる原因で薄毛・抜け毛が進行します
薄毛や抜け毛に悩む女性が増えていますが、遺伝ではなくホルモンバランスの乱れや生活習慣が原因の場合が多く、男性とは異なっています。症状を改善しやすいという特徴があるので、育毛剤を使うと薄毛や抜け毛の症状改善はもちろんのこと、ハリやツヤがある健康な髪の毛を育てることができ、女性としての若々しさを保つことにもつながります。
「ポリピュアEX」は女性にとっても使い心地が良く、利用しやすい育毛剤となっていますので、薄毛や抜け毛が気になっている人は、ぜひ「ポリピュアEX」を試してみてください。