育毛剤を選ぶときは、「アルコール成分」の表示をチェックすることが大切です。アルコール成分は育毛剤を作る上で役立つ成分ではありますが、頭皮に与える影響も大きいです。
今回は育毛剤にアルコール成分が含まれている理由のほか、アルコール成分が頭皮に与える影響について解説します。アルコール成分の有無を見極める方法や、アルコールフリーの育毛剤についてもご紹介します。
育毛剤にアルコールが入っている理由とは?効果やメリットを解説
多くの育毛剤の成分表示に、アルコール成分が記載されています。アルコール成分は、一見マイナスなイメージを持たれることが多いのですが、実はたくさんの役割を持っている成分なのです。ここでは、育毛剤にアルコール成分が含まれている理由やメリットについてご紹介します。
アルコール成分で育毛剤の成分を調合する
アルコール成分は育毛剤に含まれている成分を調合する役割を担っています。水と成分をなじませて、分離を防いでくれます。
また、「センブリエキス」「ニンジンエキス」などの植物成分は、抽出作業の際にアルコール成分が使われることもあります。
ただし、アルコール成分と言っても、植物由来のアルコールを使用している育毛剤や、アルコール濃度が低い育毛剤もあるため、刺激性を考慮するなら成分の表示や商品情報をしっかりと確認しておきましょう。
育毛剤のアルコール成分は皮脂を取り除く
アルコール成分には油分を取り除く作用があり、皮脂汚れや毛穴に詰まった汚れを落として、頭皮環境を整える効果が期待できます。
皮脂汚れによる毛穴の詰まりは、薄毛や抜け毛の原因のひとつです。皮脂汚れをできるだけ取り除き、毛穴を清潔に保つことで髪が育ちやすい環境が作られます。有効成分の働きもより実感しやすくなるでしょう。
アルコール成分で殺菌・抗菌して育毛剤を清潔に保つため
アルコール成分には殺菌・抗菌作用があるため、育毛剤のボトル内のカビや雑菌が繁殖するのを防いでくれます。育毛剤が開封から一定期間保管できるのは、アルコール成分のおかげとも言えるでしょう。
もちろん、頭皮の殺菌・抗菌作用にも役立ちます。生活習慣の乱れやシャンプー後に頭皮が湿ったまま放置するなどの理由で雑菌が繁殖すると、頭皮サイクルが乱れてしまい、薄毛や抜け毛の原因となる可能性もあります。
アルコール成分で頭皮を殺菌・抗菌することで、頭皮環境を清潔に保つことができるのです。
育毛剤のアルコール成分は血行促進する効果も
アルコール成分は血行を促進させる役割も担っています。
頭皮の血行不良は、薄毛や抜け毛の大きな天敵です。頭皮の血流が悪くなると、髪全体に栄養が行き渡らなくなり、結果的に髪の成長を妨げてしまいます。さらに、頭皮の血行不良は顔色にも影響すると言われています。
つまり、アルコール成分で血流をよくすることで、髪に栄養が回ることに加え、顔色も明るくなるのです。
アルコール成分で育毛剤の品質を維持して劣化防ぐ
アルコール成分には育毛剤の劣化を防ぐというメリットもあります。ブランデーやウイスキーなどのお酒が長持ちするのは、アルコール度数が高いからです。
すでにご説明したように、アルコール成分には殺菌・抗菌作用があるため、育毛剤の品質を維持する働きがあります。育毛剤は、1本で1~3カ月以上使える商品がほとんどですが、アルコール成分を始めとする抗菌成分が含まれているためです。また、アルコール成分のおかげで常温保存することもできます。
育毛剤のアルコール成分が頭皮に与える影響!3つのデメリット
育毛剤にはメリットもありますが、濃度が高すぎるとデメリットもあります。ここでは、アルコール成分が頭皮に与える影響について解説します。
育毛剤のアルコール成分で頭皮や髪がカサカサに
アルコール成分は刺激性が強いため、頭皮や髪を傷める可能があります。
アルコール成分の濃度が濃いと、頭皮を守る「常在菌」が失われ、頭皮が乾燥したり、髪がパサパサになったりします。
なかにはフケやかゆみなどの症状が現れることもあるため、肌が弱い人は注意が必要です。ただ、アルコール濃度が低く、保湿成分が多く含まれている育毛剤であれば、乾燥やダメージは抑えられます。
アルコールアレルギーの人は育毛剤でトラブルが起こる可能性も
アルコールアレルギーがある人の場合、育毛剤に含まれるアルコール成分によって頭皮がダメージを受ける可能性があります。
アルコール濃度が高い場合、かぶれや腫れなどの症状が出るケースもあります。アレルギーがある人や敏感肌の人など、肌が弱い人はアルコール成分が入った育毛剤は避けた方がよいでしょう。
頭皮に傷があると育毛剤のアルコール成分が原因でヒリヒリ痛む
頭皮に傷がある場合、育毛剤に含まれるアルコール成分によって頭皮がヒリヒリ痛むことがあります。傷がある手にアルコール消毒をつけるとしみる現象と同じ原理です。
「パッチテストをしたときは何もなかったのに、頭皮につけたら痛む」という人は、知らない間に頭皮に傷やダメージがある、もしくはシャンプーで頭皮を洗う際に、爪を立ててゴシゴシと洗っている可能性があります。
アルコール成分あり・なし?育毛剤を選ぶときのポイント!
アルコールには育毛剤の成分の調合や殺菌・抗菌作用などのメリットもありますが、刺激性もあるため、濃度が低い商品や、アルコールフリーの商品を選ぶことが大切です。
それでは、実際に育毛剤を選ぶときはアルコール成分の有無はどのように確認すればよいのでしょうか?
育毛剤のアルコールの有無を見分ける方法や濃度に関する情報、そのほかアルコールフリーの育毛剤について見ていきましょう。
育毛剤のアルコールあり・なしを見分ける方法!濃度はチェックできる?
育毛剤の多くはアルコール成分を「アルコール」と表記していません。育毛剤に含まれているアルコール成分の多くは「エタノール」「無水エタノール」と表記されています。
一般的に、エタノールはアルコール濃度が95.1~96.9vol%、無水エタノールは99.5vol%以上などと言われています。大きな差はありませんが、エタノールの方がアルコール濃度は低めです。もちろん、濃度は商品によって異なります。
育毛剤のアルコール成分の有無が知りたいときは、成分表示にエタノールや無水エタノールが書かれていないかチェックしましょう。
ただし、エタノール類の濃度は記載の義務がないため、表記されていないことが多いです。表記されていない場合は、エタノール類が成分表示の後ろの方に記載されている商品を選びましょう。成分表示は多く入っている順に並んでいるため、後ろのほうに表示されているほど入っている量が少ないということになります。
男性の育毛剤の場合
育毛剤の中にはアルコール成分が含まれていない「アルコールフリー」の商品もあります。アルコール成分がない代わりに、ほかの抗菌作用成分や洗浄成分などが加えられています。
特に、女性用育毛剤はアルコールフリーの育毛剤が多い傾向にあります。アルコールアレルギーを持っている人や肌が弱い人はアルコールフリーの育毛剤を選びましょう。
ただ、アルコールフリーと表記されていても、成分の抽出の際にアルコールを使用している場合もあるため、かなり肌が敏感な人は注意が必要です。
アルコールフリーの育毛剤の中には、抽出の時点から「植物由来のアルコール」を使用している低刺激な商品もあります。育毛剤を選ぶ際は成分表示だけでなく、製品の製造工程にも注目してみましょう。
育毛剤を選ぶならアルコール成分に着目!表示をチェックして商品を選ぼう
育毛剤に含まれているアルコール成分は、成分の調合や殺菌・抗菌作用、そして血行促進などのメリットがある反面、刺激が強く頭皮や髪の乾燥を引き起こすというデメリットもあります。
しかし、育毛剤の中にはアルコールフリーの商品や、低刺激なアルコール成分を扱った商品もあります。
ポリピュアEXは、敏感な肌にも対応できるよう「低刺激性」を追求しており、「敏感肌対応パッチテスト」「アレルギーテスト」「スティンギングテスト」「放射性物質検査」の4つの品質基準をすべてクリアしています。また5つの有効成分、ニンジンエキス、センブリエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、パントテニルエチルエーテル、塩酸ジフェンヒドラミンによって、抜け毛の防止と育毛・発毛を促します。
アルコール成分の記載の有無や成分が表記されている順番、そして製造方法をしっかりとチェックして、あなたに合った商品を選びましょう。