「薄毛は遺伝する」という噂を耳にしたことがある方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、薄毛と遺伝の関係性について解説しています。
ただし薄毛は、遺伝以外のほかの要因でも引き起こされる可能性があります。本記事では、遺伝以外の薄毛の要因や抑制するための対策についてもご紹介しています。将来の薄毛が不安な方も大丈夫と思っている方も、ぜひ本記事に目を通してみてください。
薄毛は遺伝する
父親や祖父が薄毛だと、息子も薄毛になりやすいという噂を耳にしたことがある方もいるかもしれません。
髪は毛母細胞から作られており、毛母細胞には両親から受け継いだ遺伝子が含まれているため、髪質や薄毛は遺伝するといっていいでしょう。
薄毛に影響する遺伝子は複数ありますが、なかでも薄毛と明確な関係性を持つ遺伝子が2つ存在します。ここからは、遺伝と薄毛の関係性について触れつつ、2つの遺伝子について解説していきます。
AGA(男性型脱毛症)に親子の遺伝が深く関わる理由
AGAによる薄毛と遺伝子には、密接な関係があります。AGAのメカニズムを理解すると遺伝子と薄毛の関係性が見えてくるので、まずはAGAのメカニズムについて、以下で見ていくことにしましょう。
「男性型脱毛症」とも称されるAGAは、男性ホルモンのテストステロンと酵素の5αリダクターゼが結合することで発生するジヒドロテストステロンと「レセプター」が原因で発症します。
生え際や頭頂部には男性ホルモンのレセプター(受容体)が存在しています。この受容体には、男性ホルモンをキャッチしてホルモンの働きを細胞に伝える働きがあります。変換されたジヒドロテストステロンをレセプターがキャッチすると、抜け毛を進行させたり毛の成長を止めたりする脱毛因子(TGF-β)が増えてしまいます。
脱毛因子(TGF-β)は、まだ伸びるはずの髪のヘアサイクルまで乱してしまいます。成長期にあった毛が抜け変わる時期(退行期)に移り変わることで、抜け毛の本数が進行します。また、脱毛因子によって成長期は短く、退行期は長くなり、抜け毛の本数は次第に多くなっていきます。このふたつのメカニズムによって、AGAによる抜け毛は進行するのです。
以上が、AGAのメカニズムです。これらを理解したうえで、以下ではAGAと遺伝が密接に関係する理由として、薄毛に関係する遺伝子について2つ紹介します。
薄毛に関係する遺伝子①:5αリダクターゼの活性度
AGAは、テストステロンが5αリダクターゼによってジヒドロテストステロンに変換されることで発症します。
AGAを発症させる力を持つ5αリダクターゼの活性度は人によって異なり、活性度の高さに応じてテストステロンはジヒドロテストステロンに変換されやすくなります。
この「活性度の高さ」は遺伝子情報によって異なり、また親から子へ遺伝しやすいものです。「優性遺伝」によって伝わるので、父・母型の家族どちらかに薄毛の方がいると、薄毛体質を受け継ぎます。
ちなみに優性遺伝とは、両親からペアで遺伝子を受け継ぎ、何らかの変化を持つ遺伝子(遺伝子変異)を1つ受け継いだときに発症する遺伝の仕方のことです。
薄毛に関係する遺伝子②:レセプター(受容体)の感受性
レセプターの感受性も、5αリダクターゼの活性度と同様に親から子へ遺伝します。もしレセプターの感受性が強いと、ジヒドロテストステロンをキャッチしたときに、髪の成長を止めるシグナルの方に作用してしまいます。
この「感受性の強さ」は隔世遺伝によって伝わります。以下の図をご覧ください。
母方の祖父:XY | 母:XX | 息子(自分):XY |
母方の祖母:XX | ||
父方の祖父:XY | 父:XY | |
父方の祖母:XX |
母方の祖父(XY)が薄毛だと、その子どもも感受性の強さを受け継ぎます。女性である母親がその遺伝子(X)を受け継いでいてもAGAになりませんが、男性である息子が感受性の強さを受け継ぐ(XY)と、AGAになる可能性が高くなるのです。
薄毛には遺伝以外の要因も深く関わる
ここまで、薄毛は遺伝との関係性が強いものとして解説してきました。薄毛は遺伝するものですが、実はストレスや生活習慣の乱れ、喫煙、誤ったヘアケアなど、そのほかの要因でも薄毛は進行します。
つまり、親や祖父母に薄毛の方がいなくても、上記のような遺伝以外の要因からAGAをはじめとした薄毛・脱毛症に悩む可能性があるのです。
一方で親や祖父母に薄毛の方がいても、原因や症状に応じた対策をとれば進行を抑制できる可能性があります。「薄毛は遺伝だから」と諦める必要はありません。以下でご紹介する簡単に始められる薄毛対策法を、すぐにでも取り入れていきましょう。
簡単に始められる薄毛対策法
簡単に始められる薄毛対策法としては、以下のようなものがあります。
- ストレスの軽減
- 生活習慣の見直し
- 禁煙(強いストレスを感じない程度に)
- 頭皮ケア商品の使用
- シャンプーの見直し
◆ストレスの軽減
ストレスを抱えると身体が休まらないため、通常なら夜やリラックスするときに働く副交感神経が、うまく働かなくなってしまいます。その代わりに、身体が活発に動いているときに働く交感神経ばかりが働いてしまい、血圧上昇作用による血管の収縮・血行不良に陥ります。
血行不良になってしまうと、頭皮や髪にまで栄養が十分に行き届かなくなり、薄毛が引きこされる原因となります。自分に合ったストレスの軽減方法を見つけて、ストレスをため込まないようにしましょう。
◆生活習慣の見直し
生活習慣の乱れも薄毛の原因になります。ファーストフードやインスタント食品等を食べる機会が多かったり、過度な飲酒をしていたり、高脂肪なものばかり食べていたりする方は要注意です。
また、ダイエットで栄養不足になることもあります。特に髪の毛の原料であるたんぱく質が不足すると髪の毛が弱くなってしまい、抜け毛の原因になります。
◆禁煙
喫煙習慣は血管を収縮させてしまうため、頭皮環境にはよくありません。タバコを吸うと血行が悪くなり、ヘアサイクルに悪影響を及ぼす可能性があります。
禁煙は食生活や生活習慣の見直し同様、頭皮や髪、身体にとってのマイナスな要因を取り除くという方面からの対策法です。
◆頭皮ケア商品の使用
薄毛対策としては、頭皮や髪にプラスの影響を与えてあげることも大切です。頭皮のケアを怠ると、フケやかゆみの症状につながり、これが長期間続くことで薄毛の進行につながる可能性があります。
頭皮ケア商品としては、育毛剤やシャンプーの使用が挙げられます。
育毛剤は、抜け毛や薄毛が気になり始めてから使用するイメージが強いですが、頭皮ケアに対しても使用することが可能です。育毛剤での頭皮ケアをするなら、「ポリピュアEX」がおすすめです。
「ポリピュアEX」は5つの有効成分(ニンジンエキス、センブリエキス、パントテニルエチルエーテル、グリチルリチン酸ジカリウム、塩酸ジフェンヒドラミン)を配合、フケやかゆみを抑制して頭皮環境をすこやかに保ちます。また、独自の保湿成分「バイオポリリン酸」が配合されており、頭皮の乾燥を防ぐ効果も期待できます。
また頭皮が荒れやすい方が使うことを考え、「ポリピュアEX」には香料や着色料などの添加物は含まれていません。加えて製造時には敏感肌対応パッチテスト(※1)や、複数回にわたる24時間閉塞パッチテスト(※2)なども行われており、「ポリピュアEX」は、低刺激にこだわって製造された育毛剤です。
◆シャンプーの見直し
シャンプーは、髪や頭皮環境に大きな影響力を持ちます。頭皮では常に新しい髪の毛が作りだされるため、新陳代謝が活発な部位です。そのため、皮脂や汚れが溜まりやすく雑菌も繁殖しやすい環境となっています。
頭皮の洗浄が不十分だと雑菌の影響で頭皮環境の悪化や皮膚トラブルにも繋がるため、シャンプーで余分な皮脂を落とし清潔な頭皮を保つことは、健康な髪の維持につながります。
「ポリピュア スカルプシャンプー」は、育毛を妨げる要因となる毛穴の汚れに注目して作られたシャンプーとなっており、詰まった頑固な皮脂やスタイリング剤を落とし、頭皮環境を清潔に整えます。
また、保湿成分を含む24種類の植物エキスが頭皮にうるおいを与え、毛髪や頭皮をすこやかに保ちます。毛髪や頭皮の洗浄と併せて、毛髪や頭皮のケア効果も期待できるシャンプーとなっているので、頭皮ケアとして取り入れてみてはいかがでしょうか。
※1 S2リサーチラボ調べ
※2 AMA Laboratories調べ
遺伝による薄毛は正しい対策で進行抑制が期待できる!
本記事では、薄毛と遺伝の関係について詳しく解説しました。髪を作る毛母細胞には両親から受け継いだ遺伝子が含まれているため、髪質はもちろん薄毛も遺伝します。
ですが、「遺伝だから」と諦める必要も、「遺伝しないから大丈夫」と安心するのも良くありません。薄毛は、遺伝以外の要因も深く関わっているため、ライフスタイル次第では薄毛を進行させるもしくは抑制できる可能性があります。
薄毛の要因や正しい薄毛対策について理解して、日常生活を見直す機会としてみてはいかがでしょうか?