ポリピュアEX
公式通販サイト
POLYPURE EX official site

トップ 開発秘話 商品一覧 返金保証 お得な定期 育毛コラム
お申し込みは年中無休24時間受付 フリーダイヤル0120-529-270

薄毛対策には豆乳が効果的!?気になる大豆イソフラボンのパワーと効能を説明

豆乳が体に良いとは耳にしますが、実際に身体にどのような効果があるのか、よくわからない方も多いのではないでしょうか。

豆乳に含まれる「大豆イソフラボン」という成分は、薄毛対策に効果的と言われることがあります。この記事では実際にどのような効果があるのか解説します。

薄毛対策に役立つ「豆乳」の効果とは

薄毛になる原因は男性と女性でそれぞれ異なりますが、いずれも「ホルモンバランスの影響」が大きいと言われています。ホルモンバランスはなぜ崩れてしまうのでしょうか。男性と女性別にその原因について見てみましょう。

  • 男性の場合、薄毛(AGA)になる原因として男性ホルモン(ジヒドロテストステロン)による影響
  • 女性の場合、女性ホルモン(エストロゲン)の減少が原因

男性の方で「髪が細くなり抜け毛が多い」など感じた場合は、薄毛のサインかもしれません。男性ホルモンの「ジヒドロテストステロン」は、毛髪の元となる細胞の働きを低下させる作用があることから、薄毛と関係の深いホルモンと言われているのです。

原因としては食生活やストレス、運動不足なども原因であると言われていますので、注意が必要でしょう。

女性の場合、女性ホルモンの働きは20代~30代にかけてピークを迎えますが、加齢と共に減少していきます。閉経後にはエストロゲンの減少が著しく、50歳前後に閉経を迎え、薄毛が気になる方も多いでしょう。

このようなホルモンの現象に対し、豆乳が髪に与える影響とはどのようなものがあるのでしょうか。豆乳の成分について説明します。

大豆イソフラボン

豆乳には「大豆イソフラボン」という女性ホルモンに似た働きを持つ成分が含まれています。女性ホルモンのエストロゲンに科学構造が似ていることもあり、「植物エストロゲン」とも呼ばれています。

大豆イソフラボンにはAGAの原因となるとされる「5αリダクターゼ(還元酵素)」の働きを抑制する作用があると言われているため、抜け毛や薄毛を予防してくれる可能性があります。

その他髪にハリ・ツヤを与えたり、お肌の新陳代謝を促進するなどの働きがあると言われています。

大豆タンパク質

髪はタンパク質でできているので、髪の成長には欠かせない成分です。髪の栄養素としてしっかりと補給してあげましょう。

大豆サポニン

大豆サポニンはイソフラボンと同じように抗酸化成分を兼ね備えています。サポニンが活性酵素により酸化を防ぎ、髪を作る細胞に栄養を届けてくれます。

血中のコレステロールが悪玉になるのを防ぐ役割があり、血液をサラサラの状態に保ち、栄養成分を行き渡りやすくします。

レシチン

レシチンは「乳化作用」の役割があります。血液中の悪玉コレステロールを溶かし、血流を良くするので栄養を髪の成分まで届けやすくします。

リノール酸

リノール酸は不飽和脂肪酸の1つです。不飽和脂肪酸とは、体内で合成できない栄養素のことで、主に魚に含まれています。

動脈硬化やコレステロールを下げる働きをするので、大豆サポニンやレシチンと同じように、髪に栄養素を届けやすくするための調整をおこないます。

オリゴ糖

オリゴ糖は腸内環境を整えて善玉菌を増やします。善玉菌が増えると便通が良くなるので、お肌の調子を整えてくれます。

ビタミンB群

ビタミンB群にはさまざまな種類がありますが、特にビタミンB6は悪玉コレステロールの蓄積を防ぎ、薄毛予防になります。悪玉コレステロールが血流の流れの邪魔をしないように、スムーズに栄養が行き渡るようにします。

ビタミンE

ビタミンEには抗酸化作用があり、イソフラボンや大豆サポニンと同じように髪に栄養素を届けやすくする役割があります。

豆乳は薄毛対策以外にも効果的!美容や健康にもおすすめ

豆乳には薄毛だけではなく美容や健康効果も期待できる優れものです。先ほど前述した大豆イソフラボンが女性ホルモンと似た働きをするので、女性ホルモンに共通する働きを担ってくれます。

豆乳を飲むとどのような効果があるのかについて紹介します。

①ダイエット効果

豆乳には「たんぱく質」が含まれていますが、たんぱく質は糖質の摂取量が少ないと分解されてエネルギーとして消費されます。

カロリーを抑えるとエネルギー源としてたんぱく質が使われるので、ダイエット効果が期待できると言われています。

②美肌効果

豆乳に含まれている「オリゴ糖」がお腹の調子を整えたり、「大豆イソフラボン」に含まれる成分が女性ホルモンと似た働きをするため、お肌のハリ・ツヤを良くしたりする効果もあります。

③高血圧予防

豆乳には「カリウム」が含まれており、血圧を安定させる働きを担っています。「ナトリウム」は血圧を上げる働きをしますが、このナトリウムを体外に排出させて正常値に保ち、血圧が上がらないようにします。

なかなか知らない豆乳の種類

豆乳を飲めば良いのはわかったけれど、どんな豆乳を飲めば良いのか迷ってしまいますよね。

豆乳には大きく分けて「無調整豆乳」「調整豆乳」「豆乳飲料」3つがあります。それぞれの種類について見てみましょう。

無調整豆乳

無調整豆乳は大豆固形分8%以上(大豆たんぱく質換算3.8%以上)のものです。大豆と水のみでその他の成分は含まれていません。

調整豆乳

大豆固形分6%以上(大豆たんぱく質換算3.0%以上)のものです。豆乳に砂糖や塩などを加えて飲みやすくしています。

豆乳飲料

調製豆乳に「果汁」や「コーヒー」などを加えて味をつけたものです。果汁系とその他で大豆固形分の最低割合が異なっています。

果汁系は大豆固形分2%以上(大豆たんぱく質換算0.9%以上)、その他は大豆固形分4%以上(大豆たんぱく質換算1.8%以上)で豆乳の固形分が他の種類と比べて少ないことが特徴ですが、手軽に飲みやすいメリットもある反面糖分の取りすぎなどには注意が必要です。

薄毛対策として豆乳を飲み始める時の注意点

健康や薄毛にも良いとされる豆乳ですが、摂り過ぎはかえって逆効果になる場合もあります。豆乳を飲み始める時の注意点について確認しましょう。

豆乳を飲む量は1日あたり200mlまで

豆乳は1日当たり200mlが目安と言われています。それ以上飲むと栄養素が摂取しすぎてしまう恐れもありますので気をつけましょう。

飲みすぎると太りやすくなるので注意

調整豆乳や豆乳飲料などは、飲みやすくするために糖分が含まれているため、飲みすぎてしまうとカロリーオーバーになることもあります。

飲む前に糖分がどのくらい含まれているのか、あらかじめ確認しましょう。

プロテインを飲んでいる時はたんぱく質の過剰摂取に注意

筋トレ中やダイエットでプロテインを飲んでいると、豆乳を飲むとたんぱく質が過剰摂取になることがあります。

たんぱく質の1日あたりの推奨摂取量は成人男性で65g、成人女性で50gです。たんぱく質を摂り過ぎると尿素窒素やクレアニチンが多くなり、腎臓への負担になります。

豆乳が苦手であれば大豆食品でカバーする

「豆乳が飲みづらい」と感じる方は、その他の大豆食品(豆腐)などを料理に取り入れましょう。湯豆腐や麻婆豆腐など、バリェーションを持たせると食事も楽しくなります。

豆乳を飲んで薄毛対策!まずはコップ1杯から始めてみよう

薄毛が気になると感じたらまずはコップ1杯の豆乳から始めてみましょう。

大豆の味やニオイが気になる方は、調整豆乳や豆乳飲料から飲んでみてください。ダイエットと薄毛対策を始めるのであれば、無調整豆乳が最適です。

その他にも適度な運動やストレスをためないことも、薄毛や抜け毛予防として有効です。薄毛だからといって神経質にならずに、まずは気軽に健康対策も兼ねて豆乳を飲んでみてはいかがでしょうか。